antonne’s blog あんとんねのブログ

日々の出来事の記録 あんとんねえ=なんてことない、大丈夫

里山は花盛り

息子が今春結婚して、

夫と2人暮らしになったと思いきや、時間が取れると遊びにきてくれます。寂しくないように気を遣ってくれているのかうれしい限りです。

 

昨日は里山作業中、ドッキリで突然やってきてくれました。夫もとても楽しそうです。

 

春爛漫、この2人がずっと幸せであるようにと祈りました。

 

f:id:antonne:20240414191837j:image

 

f:id:antonne:20240414191834j:image


f:id:antonne:20240414191830j:image

ヒメリンゴ


f:id:antonne:20240414191856j:image

ジューンベリー


f:id:antonne:20240414191848j:image

カリン


f:id:antonne:20240414191822j:image

関山


f:id:antonne:20240414191852j:image

タイツリソウ


f:id:antonne:20240414191826j:image

地獄の釜の蓋


f:id:antonne:20240414191900j:image

浦島草


f:id:antonne:20240414191904j:image

タニキキョウ

 

おまけ

f:id:antonne:20240414192200j:image

f:id:antonne:20240414192206j:image

大好きなツマキチョウに会えました。

チョウシアワセデス。チョウダケニ。

 

長瀞 宝登山散策からの埼玉県立自然の博物館

f:id:antonne:20240317061159j:image

休み3日目、宿を出て秩父駅隣の御花畑駅で電車が来るのを待っていると、秩父は初めてかと声をかけてこられる男性がいて、秩父夜祭のことを説明し12月にぜひまた来てとのこと。この方秩父在住で、秩父愛が半端なさそうでした。しかし、やってきた急行電車にこの男性は乗って先に行ってしまいました。
f:id:antonne:20240317061147j:image

私たちは急ぎではないので鈍行列車で長瀞に向かいます。

 

途中、和銅黒屋に停車、和同開珎のモニュメントが見えたので電車と一緒にパチリ。

秩父はアニメの巡礼地とあり、電車がラッピングされ、中も作品の登場人物があちこちに描かれていました。この電車は「空

の青さを知る人よ」だそうです。ファンの人なら喜ばれるのでしょうが、ちょっと気恥ずかしい。なぜかな。ドラえもんとかのがいいなと思うのでした。
f:id:antonne:20240317061155j:image
f:id:antonne:20240317061151j:image
f:id:antonne:20240317061140j:image

長瀞到着!

ロープウェイで宝登山へ。

まずは奥の院にご挨拶。

狛犬は犬ではなく狼だそうです。痩せてますね。左右でオスとメスでした。
f:id:antonne:20240317061144j:image
f:id:antonne:20240317061136j:image
f:id:antonne:20240317061133j:image

そしてお目当ての梅と蝋梅。蝋梅はもう少し早い方が良かったかもしれません。

関東一種類が多いとのことで、一つ一つの木に名前がかけられていましたが、ほんと同じものがありません。

f:id:antonne:20240317060738j:image

遠くに山が見えるのがなんともいいですねえ。
f:id:antonne:20240317060850j:image

福寿草も植えられてました。
f:id:antonne:20240317060730j:image

f:id:antonne:20240317061021j:image

さて宝登山を後にして、長瀞の畳岩へ。

ライン下りは水量が少なくできませんでした。
f:id:antonne:20240317060741j:image

埼玉県立自然の博物館へ。名称の中に「の」があるのが気になりつつ。まあいいか。

玄関では秩父で生息していたという、パラオパラドキアが迎えてくれました。
f:id:antonne:20240317060847j:image
f:id:antonne:20240317060750j:image
f:id:antonne:20240317060843j:image


f:id:antonne:20240317060734j:image

博物館は秩父の鉱物、動植物、もちろん昆虫も展示されてました。写真は自然金、糸のような状態で金が出てくるそうです。
f:id:antonne:20240317060727j:image

お休み1日目大洗、2日目秩父、、、続く

f:id:antonne:20240315212155j:image

久々にお休みを取ってのんびり過ごしてます。

昨日は涸沼でハゼの天ぷら天丼を食べた後、大洗へ。今日はいつもと違う浜。うーん石はさっぱりでした。


f:id:antonne:20240315212145j:image

夫さんはそれでも、小さな玉髄や、美しい石を拾ってました。


f:id:antonne:20240315212209j:image

そして、今日は秩父に来ています。
f:id:antonne:20240315212158j:image

久しぶりの列車旅行。

西武特急ラビューはとても快適でした。先頭はエアストみたいで、アメリカちっく。あるブログでおすすめされていた8号車の12A.B。飯能までは最後尾、飯能からはスイッチバックで先頭になります。

f:id:antonne:20240315212258j:image

先頭になるとちょうど前方が見えるんです。

トンネルに入る前に警笛を鳴らす際とても響くので初めびっくりしましたが、慣れてくるとならない時はなぜか心配になったりして面白いものです。

 

宿へのチェックインは2時間延長して、秩父の街歩き。伊豆の松崎を思い起こすレトロ感満載な建物があちこちにありました。かわいい!

 

f:id:antonne:20240315212201j:image
f:id:antonne:20240315212205j:image
f:id:antonne:20240315212138j:image
f:id:antonne:20240315212151j:image
f:id:antonne:20240315212141j:image
f:id:antonne:20240315212148j:image

1日目はこれで終わりました。

 

翌朝、楽しみにしていた朝食。おいしくて、ついおかわりしてしまいました。

f:id:antonne:20240316203739j:image

f:id:antonne:20240316203850j:image

ではいざ長瀞に向け出発です。
f:id:antonne:20240316203742j:image

竹と奮闘する

f:id:antonne:20240217232117j:image
f:id:antonne:20240217232127j:image

久しぶりの里山です。三又の花が開き、枇杷の実がふくらみ始めました。枇杷は今年こそ食べられるか楽しみです。

f:id:antonne:20240217232109j:image

夫さんは、冬が終わりそうなので大急ぎで剪定中。サルナシがスッキリしました。


f:id:antonne:20240217232113j:image

森の中は万両が美しく実っています。


f:id:antonne:20240217232120j:image

あれ?誰かに食べられてる。ヒヨドリかな?

 

私は竹刈。ツルやセイタカアワダチソウを取り除きながら、竹をノコギリで刈ります。

before
f:id:antonne:20240217232123j:image

 

after
f:id:antonne:20240217232102j:image

before
f:id:antonne:20240217232130j:image

after
f:id:antonne:20240217232106j:image

足のつること3回、休み休みやって、なんとか果樹まわりだけきれいになりました。斜面はとにかく足が攣ります。運動不足かな。

土曜日は袋田の滝、日曜日は犬吠埼

f:id:antonne:20240212200030j:image

土曜日は、若いお友達と我が家で袋田の滝へ行ってきました。

途中那珂にある日本一大きい毘沙門天の看板に吸い寄せられてちょっと立ち寄り、遠くから記念撮影。
f:id:antonne:20240212200012j:image

お気に入りの道の駅、常陸大宮で鮎を食し、一路袋田の滝へ。

久しぶりの袋田の滝、焼き団子を食べながらぶらぶら歩き。なんと坑内がライトアップされていて、三連休ということもあるのか来場者もそこそこいて、活気づいていました。

f:id:antonne:20240212200759j:image

 

日曜日は、銚子へ。

やっぱり海は清々していいですね。
f:id:antonne:20240212200026j:image

君が浜の亀の子神社のある駐車場で車を置いて、ぶらぶら琥珀探し。

残念ながら琥珀は見つからず、石炭と黒曜石を拾いました。

f:id:antonne:20240212212404j:image

f:id:antonne:20240212212409j:image

ふと顔を上げると、不思議な風景が広がってきました。また、じっくりきてみたいです。

 

★不思議風景その1

流木のオブジェ、カッコ良すぎる。ちょっとペットボトルゴミが残念だけど、、、
f:id:antonne:20240212200016j:image

 

★不思議風景その2

波が噴き出す穴。親子連れが除いた瞬間に吹き出して、びしょびしょになってました。お気の毒様です。
f:id:antonne:20240212200019j:image

 

★不思議風景その3

これは元生簀?プール?人工物だと思うのですが、、、
f:id:antonne:20240212200023j:image

なんだか忙しい今日この頃

f:id:antonne:20240206234155j:image

雪の前日

梅を見に里山

私たちが植えた梅はちょうど見頃を迎えていました。もともと植えられていた古木は、まだ蕾でこれからのようです。

 

f:id:antonne:20240206234148j:image

今年の楽しみは琵琶です。

昨年収穫し損ねた木に、花を咲かせた跡がたくさんあります。身がつくと良いのですが。


f:id:antonne:20240206234152j:image

栗の木にウスタビガの繭が風に揺られていました。中の住人はすでに外に出てしまった後でした。では近辺に卵がないか探しましたが、ありませんでした。雄だったのかな。


f:id:antonne:20240206234135j:image

さてお楽しみの万華鏡

まずは梅の花

ゴージャスですよね!

 


f:id:antonne:20240206234145j:image

これはシダ

個人的には好きな模様。


f:id:antonne:20240206234138j:image

翌日は昼から雪の予想だったので、近場を少しぶらぶら。馴染みの花屋さんに立ちより世間話をたくさんしました。花屋さん、体調崩しながらも、できる限り開いていたいと、私たちも楽しみなので頑張って欲しいと切に願って帰ってきました。

 

月曜日。遅くなった仕事帰りの雪景色。

雪って音を吸収して、本当に静かな世界。なんとなくそれだけで癒されるなあ。f:id:antonne:20240206234142j:image

万華鏡を通して見た植物たち

流山万華鏡ギャラリー&ミュージアムに行ってきました。

 

そこで景色を映す小さな万華鏡を購入しました。

万華鏡を通して景色を見るだけで、素敵なパッチワークに。こんな作品ができたらいいのになと思いつつ、公園の植物たちを撮してみました。

f:id:antonne:20240118223417j:image
f:id:antonne:20240118223406j:image

f:id:antonne:20240118223421j:image
f:id:antonne:20240118223414j:image
f:id:antonne:20240118223409j:image
f:id:antonne:20240118223402j:image
f:id:antonne:20240118223427j:image