antonne’s blog あんとんねのブログ

日々の出来事の記録 あんとんねえ=なんてことない、大丈夫

石拾いと出会い

f:id:antonne:20220605113848j:image

梅雨入り前の爽やかな土曜日

雨で洗われた水晶を探しに行こうと朝4時起きして、一路茨城へ

 

ポイントに向かう道すがら、紅葉イチゴの実をつまみながら、花見、生き物観察をします。なかなか目的地まで辿り着きません。後から来た人たちが、どんどん追い越していきます。

みんな足が早いなあ、、、と夫さんとのんびり進みます。

 

脇にはコアジサイハナイカダなどが自生していて四季折々楽しませてくれます。
f:id:antonne:20220605113859j:image


f:id:antonne:20220605113851j:image

ホコリタケ、ちょっと大きくてもう食べられないかな。


f:id:antonne:20220605113845j:image

サワハコベかな


f:id:antonne:20220605113905j:image

センチコガネがキイキイ鳴きながら動き回っていました。


f:id:antonne:20220605113855j:image

キンモンガ。美しい蛾です。

蝶とがの区別の方法が今一つ分かりません.

 

f:id:antonne:20220605113839j:image

ヒメクロサナエを訂正します。

ムカシヤンマとのこと。出会えてかなりうれしい!

幼虫は湿ったコケの中にトンネルを掘って住み、半水生の生活をし、成虫になるのに約3年かかると言われています。

 

夫さんはいくつか水晶をゲットしましたが、、私はさっぱり。昼ごはんを食べたら、なんだかくたびれて眠くてシートを敷いてごろっと一眠りしようとしていたら、茂みから人が現れてびっくり。相手の方もびっくりしたようで、お互い会釈したものの、急いで去っていかれました。

 

それから5分。今度は左から通りを歩いてくる人が。お互いにこにこご挨拶。蛍石をとりにこられているそうです。取れると聞いてはいたけれど、どこで取れるかわからないので、私たちは興味津々。休んでいたところのすぐそばで取れると、連れていって教えていただきました。

 

私たちはそこは行ったことがあるものの、探し方もどこにどうあるのかもわからず、スルーしていました。

 

また、持っているのを貸してくださり、取り方も教えてくださいました。

1時間くらいでたくさんとることができました。世の中にはなんで親切な方がいるのでしょう。

 

私が蛍石を取るのに夢中になっている間、鉱物拾いを始めたきっかけや、これまで行ったところなど、夫さんと話がはずみます。

 

今度、またその方のお連れさんと4人で拾いに行くことを約束して帰ってきました。

 

益子でも石拾いの話で作家さんと盛り上がりましたが、石拾いは人をつなげてくれる力があるのかもしれません。

 

次が楽しみです。

f:id:antonne:20220605113842j:image

 


f:id:antonne:20220605113837j:image
f:id:antonne:20220605113911j:image
f:id:antonne:20220605113902j:image
f:id:antonne:20220605113908j:image

私のブラックライト は外ではあまり活躍できませんが、家ではこの通り、美しく蛍石を照らしてくれます。でも外で取るように新調することにしました。一回の充電で4〜5時間使えるそうです。今日届く予定。

 

石拾いも今回の出会いのおかげで新たな展開を迎えそうです。