雨の予報が外れて、なんとか天気がもってくれたので、今日は種まきまき
里山に着くとまずはエナガがお出迎え
石灰を撒いて、汗をかきかき鍬を振るいます。
白小豆
小豆
落花生
早生枝豆
オクラ バーガンディ
黒インゲン
黒千石豆
あかかぼちゃ
ちょっとオクラは遅くなってしまったので、無理かもと思いつつ、なんとかまききりました。
次来るまであるといいけど、、、
指が赤くなりながら収穫して口の中へ入れていると、相方がせっせと帽子に入れています。まだまだ漬ける気まんまん。
確かに全部気分次第で食べ散らかしては自給自足はできません、取っておかないとなりませんね。
この花びらも甘くておいしい。
どれが雌しべなんだろ。
全部雄しべに見える、、、
用水路にカワニナがいたので、そこで育っているようです。用水路の上を乱舞してました。
もっといいカメラがあるといいのですがら、コンパクトデジカメではこれが限界、、、
次来るまであるといいけど、、、
指が赤くなりながら収穫して口の中へ入れていると、相方がせっせと帽子に入れています。まだまだ漬ける気まんまん。
確かに全部気分次第で食べ散らかしては自給自足はできません、取っておかないとなりませんね。
この花びらも甘くておいしい。
どれが雌しべなんだろ。
全部雄しべに見える、、、
用水路にカワニナがいたので、そこで育っているようです。用水路の上を乱舞してました。
もっといいカメラがあるといいのですがら、コンパクトデジカメではこれが限界、、、