antonne’s blog あんとんねのブログ

日々の出来事の記録 あんとんねえ=なんてことない、大丈夫

戦利品  お買い物と石拾い

f:id:antonne:20211217043753j:image 

足尾銅(あかがね)焼 

白樺の樹皮のように有機質で、手捻りから生まれる温かみを感じます。

 

 

【足尾銅焼由来】芳州窯ホームページより

慶長15(1610)年の銅鉱発見以来、足尾銅山は幾多の盛衰を経た末、膨大な鉱泥を堆積し閉山しました。
400年余りの歴史を見つめたこの鉱泥が、幾年月を重ねた後、足尾銅焼として生まれ変わりました。
工夫を重ね、特殊な製法でひとつひとつ丹念に手作り焼成された、全国に例のない独特の陶器です。

 

足尾銅山のお土産屋さんエンゼルで購入した、足尾の鉱物たち

f:id:antonne:20211217043750j:image

ピンク色が美しい菱マンガン


f:id:antonne:20211217043744j:image

方解石


f:id:antonne:20211217043755j:image
f:id:antonne:20211217043741j:image

黄銅鉱

 

ここから下は、渡瀬川で拾った石たち

f:id:antonne:20211217043758j:image

桜石になりかけのような残念な石


f:id:antonne:20211217043747j:image

黒雲母がキラキラ光る石


f:id:antonne:20211217043801j:image

銅がかかった石


f:id:antonne:20211217043804j:image

これもマンガン鋼かも

 

1日目の日光で購入した三ツ山の水ようかん

f:id:antonne:20211217214731j:image

f:id:antonne:20211217214734j:image

ちょうどいい甘さで、小豆の味がしっかりとしてとてもおいしかったです。

 

f:id:antonne:20211217214930j:image

はい、水仙をいけてみました。