antonne’s blog あんとんねのブログ

日々の出来事の記録 あんとんねえ=なんてことない、大丈夫

2020-01-01から1年間の記事一覧

里山は花盛り

里山整備に行ってきました。 わたしが仕事の合間も 息子が学校の休みを利用して 整備をしてくれて だいぶ森の中もさっぱりしていました。 セリや三つ葉、ふきのコーナーを作って あとは刈ったよー! 昨日は芝生と畑周りを草刈り 刈ってはまとめる作業の繰り…

スーパームーン

緊急事態宣言が出された。 コロナコロナと 先が見えない不安に怯える中 それでもお月さんは いつもと変わらず静かに照らしてる 穏やかな気持ちになる おやすみなさいお月さん

地を巡り、血を巡らせる

部署が変わり久方ぶりに毎日頭をフル回転してると、 どうも体と頭のバランスが悪くなってくる。 やっぱり歩かないとね。 そしてできれば森の中。 自分の里山に行ってもいいけれど、 人に会ってしまう恐れがあるので、 またまた沢に行ってきました。 何人かの…

夢の世界

子供の頃に描いた絵には 木々にたくさんの花が咲き 色とりどりの実がなっていた。 海の中には魚が泳ぎ それが夢の世界だった。 聞かされるお話、絵本から 自分の好きな世界を描いていた。 昨年の暮れ、愛媛の行った時のこと 伊予柑、温州蜜柑などの オレンジ…

桜に雪、そして犬

昨日は遅い雪 桜も咲き、もう春だと思ってたのに 忘れたころの雪 雪も降るのを思い出したとばかりに一気に降って、 午後にはあがりました。 とはいえ寒くて、寒くて、、、 外に出たくなかったけれど お犬さまが散歩に行かないんですかと、、、 桜と雪を写真…

首都封鎖が現実に、、、?

都内で昨日41人が感染 オリンピックは1年後に延期 電車の中はマスクの人だらけ 乗っている人も少なくなってきた 学校は休み延長に向け準備中 仕事はもし首都封鎖になったら 近隣から通う人は自宅待機になるのだろう それでも花は咲く 季節はめぐってくる 震…

春の益子参考館

益子の参考館は陶芸家 濱田庄司が自ら参考とした品々を、広く一般の人々にも「参考」にしてほしいとの意図のもとに、開設された美術館です。 濱田庄司の自邸・工房の一部を活用し、彼が生前に蒐集した品々と自身の作品をはじめ、僚友であった河井寛次郎、バ…

仏国寺から攻める

高取鉱山、錫高野攻略 今回は仏国寺側から入って見ました。 入り口の説明によると、ヤマセミもいるそうな。知らなかった。すごいぞ! ちなみに植物等は持ち帰り厳禁とのこと。 写真き納めて行きましょう。 すみれが可憐に咲いてました。 カタクリは見つけら…

里山をどう守るか

山を整備し始めて9年。 杉林に囲まれた放置された雑木林の斜面林。 平面がどれだけあるのかもわからなかった。 地面は篠竹で覆われていて、光が届かず、花はもちろん、草も生えていなかった。 ぼうぼうの篠竹を片っ端から刈っていくと、 クリ、ミズナラ、桐…

またまた高取鉱山へ

またまた高取鉱山へ 一斉にスミレがさいてすっかり春の装い。 カメラを持ってこなかったので iなかなか近づけずぼけぼけですが iPhone Xで納めた写真です。 もふもふのビロードツリアブが まずお迎えに来てくれました。 越冬した蝶たちも次々に現れました。 …

錫高野と水晶の夢

土曜日は錫高野 高取鉱山跡詣3回目 すっかりはまってしまってます。 休みの日は、久慈川の玉髄拾いの比ではなく、人に会います。 フィールドでこんなに人に会うとちょっとどきどきします。 なるべく離れて石探しをと思うのですが、 なかなか難しいですね。 …

片栗粉のような玉髄

片栗粉を湯で溶いたような玉髄 茨城県の玉川の上流では、 玉髄を拾うことができます。 大きな岩のようなものから 仏頭と言われるものがあるもの 透明で玉髄と呼ぶにふさわしいものまで いろいろあります。 どれも個性的で、玉髄が大好きになってしまいました…

里山作業の日

土曜日は作業日 先日の手作り温室の撤去に続き 朽ちたウッドデッキの撤去 草刈り 昨年の台風で倒れた 植えて3年目のアメリカンチェリー 倒れたまま花が咲いていたので ちゃんと植えてあげることにしました。 とりあえず、大きな鉢へ パイプで支えます。 台湾…

蛍石ありました!

今日も行ってきました。 錫高野 高取鉱山跡 今日は息子も一緒に3人です。 やはり、休みは人が多い 親子1組 カップル2組 シングル3人。 縦横無尽に山を攻めているカップルさんに お話を聞くことができました。 この間のお師匠さんとお話はだいたい同じで トパ…

初物

先日収穫した蕗の薹 まだまだこれからなのかしら 近所ではもう花が開いてるのに 里山はまだ小さい蕾 これで終わりなのかしら だとしたらちょっと寂しい

水晶、蛍石を探しに

平日に休みが取れたので 高取鉱山跡探索に行ってきました。 ブロガーさんの案内を見ながら、 きょり感がつかめないのでちょっと迷い なんとか入口にたどり着きました。 なんとかとかいってますが、運転はだんなさまで、私は隣で口で「もうすぐだ、近いぞ近い…

長い夜はチクチク針仕事

長い夜は、石を眺めるのもいいですが 手芸もなかなか楽しいです。 すっかり老眼が進んで針が見えないのではと思いきや、やりだすと見えるようになってくるから不思議。 ハワイアンキルトのブックカバーを作ってみました。 テーマはモンステラ。 その花言葉は…

ブラックライト購入

新宿の紀伊國屋さんに予約した本を受け取りに行くと、東京サイセンスさんのお店があり、たくさんの鉱石と、本、グッズが販売されてました。 ネットショップとは違って、実物を見たり、ハンマーもいくつか手に取らせてもらったり、実店舗は楽しい♪ とうとうブ…

珪化木を見に

昨日は筑波にある地質標本館に行ってまいりました。 大好きな珪化木を見に! なんと大きいのが3つ、玄関前にでん! でんでん ででんでん 館内展示されているものが見つからず 職員さんにお聞きすると 館長さんがいらしてくださり 丁寧に教えてくださいまし…

草刈りDAY

晴天に恵まれ 今日は草刈りDAY 何度刈ってもしぶとく出てくる篠竹さん 刈りまくったけれども、 まだまだ次回に続きます。 2月中に頑張らねば 倒木の右からが次回 刈ってあげると セリやミツバ、フキなどが収穫できる他 スミレなどのかわいい花たちも咲き始め…

ヒラタケうまし

今年の冬は、 ヒラタケ採り損ねること2回 1回目はすでに朽ちかけていた 2回目はもう直ぐと分かっていたが 次に行った時は時すでに遅し 形はあったがフニャフニャしていた 今回は私は同行できなかったが 草刈りついでに家族が採ってきてくれ なんとか食べるこ…

家族で石拾い  その2

石拾いの後は 家に帰ってからが、またまた長い。 洗って 仕分けして しみじみと眺める。 今日は息子が一番の収穫かな しっかりとした瑪瑙と、 大きな玉髄の岩石を拾っていた。 石にライトを当てて見るのが楽しい。 美しい石たちに感謝 連れて行ってくれたお…

家族で石拾い その1

今日は久慈川の上流へ 家族で石拾いへ 大雨の後とあり、 びっくりするほどありました。 お天気も良く 石が川の中で輝いて見えます。 何個もまとまって出てきたり あっという間にこんなに、、、 どれを持って帰ろうか 瑪瑙 玉髄 玉髄 ウスタビガの繭が揺られ…

今日は味噌作り

今日は味噌作り 2日間水に浸し 日中、ゆっくりと煮ておいてもらった大豆は、 いい感じに柔らかく、根気よく潰して 麹、塩、種味噌と混ぜます。 今年は差し水を要らず 協同作業は順調に進みました。 混ぜているのは夫です。 が、重しを乗せる中蓋が少し大きく…

休み最後は石拾い  玉川〜諸沢

休み最終日 石拾い遊びに 息子もお付き合いでついてきて いくつか拾ってました。 貪欲だと笑われながら、 拾ってきたコレクション。 一枚目は玉川 下2枚は玉川から諸沢で取れたもの。 諸沢は大きな玉髄が取れ 仏頭付きのものもあり大満足。 夫は瑪瑙と石英の…

2020年 新春 南房総の旅

2020年1月3〜4日、 南房総一泊の旅に行ってきました。 沖ノ島では石拾いしながら 夕日が沈むのを見ながら貝や石を拾い、 夕焼けに浮かび上がる 富士山も見ることができました。 沖ノ島の木々は 太い幹もぐにゃり折れたり ポッキリ折れたり 根っこごと倒れた…